シンガポールでばりばりどーん。

シンガポールでの文化体験、健康的暮らし、子育て、教育、英語学習などについて綴ります。

AEIS、合格発表!

こんにちは。

いつも読んでくださりありがとうございます。

 

いろいろありすぎまして!

まったくリアルタイムではありませんが、

娘のAEISの結果が出たときのこと、

備忘録として記しておきたいと思います♪ 

もう半年も前のこと😭😭😭😭

 

 

▪️合格発表はWEBで!

息子が一年生へのアプライした時は、結果は郵送でお手紙が届きましたが、AEISは決められた日時に一斉発表されます。ので人によって結果が出るまでにタイムラグはありません。

発表のされ方は、日本の受験の合格発表よろしく、番号あったー!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)  的なやつではありません…

 

発表当日、MOEからメールが届きます。

メールに記されたリンクから、結果発表のページへ。それぞれのFIN番号と生年月日でログインします。

 

すると…結果を知らせる画面に

 

ドキドキ…

 

ドキドキ…

 

じゃーーん! 

f:id:nyonya_munya_365:20180228073823j:image

 

さ、さ、Successful !!

合格…!!

ぎゃー!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

わたくし、叫んでしまいました…

しかも息子と同じ学校への編入のご案内!!

 

まじでー!

 

今回の受験、3ヶ月弱しか準備期間がなく、

そもそもダメ元でトライしたのです。

それでも試験までは、きれいごとではなく、

特に勉強をはじめた当初は

娘はこんなの地獄だーと漏らしてましたし、

授業についていくのが必死な毎日。

学校から帰ってきてからも、

宿題を終わらせるのに時間がかかって

見るからに、大変そうでした。

 

(見ていてちょっとかわいそうな部分もあった)

 

娘は生まれて初めて

受験というものを経験しましたが、

当日は会場に学校の先生や

お友達がいたお陰で、

その場の雰囲気にのまれることなく、

自分の力を出し切れたようでした。

 

それだけで、私としては

もう結果はどちらでもいいと思えていました。

見込みがあるかもわからない中でも

諦めないでよく食らいついて頑張ったこと、

自分の精一杯を出し切れるよう準備したこと、

ほんとにほんとに心から褒めてあげたい、と。

 

娘にもそう話していました。

 

でも、やっぱり、

それが合格として形になって

ほんっとに嬉しかった!

 

と、いうのと

半分くらいは、すごくビックリしたw

 

なんでかっていうと

クラスのお友達は、これが2回目、3回目、

という子ばかりで、

 その狭き門の厳しさを

ひしひしと感じていたので。

 

とにかく、娘の頑張りが一つの形になって

母はほんとに嬉しかった。

娘よ、おめでとう!そしておつかれさま!

 

実はこのストーリーには

まだ続きがあるのですが、

それはまた次回に…!

 

今年ももうすぐメインの試験ですね!

詳しくはこちら

AEIS(=ローカル小学校の編入試験)を受けるゾ - シンガポールでばりばりどーん。

 

試験対策とかについても知りたい方

いるかなぁ…?

AEISの受験を考えてるママさんたちに

少しでもお役にたてたら、、、

そう願いつつ今回の投稿をおわります!

 

AEIS(=ローカル小学校の編入試験)を受けるゾ

随分、更新があいてしまいました。

すみません。

 

この数ヶ月、いろいろと変化があり

バタバタとしておりました。

 

いくつかあるうちのひとつは、

息子が朝のスクールバスを辞め、

市バスでの登校に切り替えたこと。

(おかげで朝、1時間も!遅く出れるようになって、かなりみんなの生活がラクに。夫さん、ご協力どうもありがとう。)

 

しかし1番大きな変化といえば、、、、

 

娘がローカル小学校の編入試験を受けることにしたこと!

 

なんと夏休み中にインターナショナルスクールを辞めてしまった!笑。在籍期間、2ヶ月!

「はっ!?」もしくは、「えっ!?」

と耳を疑われます。

「え、そんなことしていいの?!」

 とも。

いや、学校をこんなにポンポン移り変わることそれ自体は、全然いいとは思ってないです。思ってないですが、その都度、一生懸命考えてみんなでベストだと思う答えに従っていくと、、、こうなりまして。汗

 

もう、スクールポッパーと呼んでください。笑

 

 

AEISを受けよう

--ローカル小学校への編入--

 

そんな話はさておき。

外国人のローカル小学校への編入には

Admissions Exercise for International Students (AEIS)という試験を受ける必要があります。

 

テストが実施されるのは、9月と2月の年2回。

 

●9月試験(メイン)

→1月入学(新学年スタートのタイミング)

 

●2月試験(追加)

→5月入学(年度途中での編入)

 

という具合。

試験は英語と算数ですが、それぞれの学年に見合った学力が求められるため、試験を受ける前に準備が必要です。特に、シンガポール算数は世界的にも注目されている独特のメソッド。

英語力だけなら、インターでもカバーできたかもしれないけど、算数はもうお手上げです。

 

そもそも編入合格は狭き門。

一年生の申し込み時と同様、

空きのあるところにしか入れないので、

テストの結果もシビアに評価されますし、

運も必要でしょう。

 

どう考えても、学校生活を続けながら片手間で試験対策してる余裕はありません。どうしたものかと思っていたところ、見つけました!AEIS の対策コースがある学校を。こんなのあるって知らなかった〜〜( ;  ; )

 

というわけでインターを辞め、今はそこで毎日頑張ってます。最初こそ慣れない環境に文句を言っていた娘ですが、今は学校にも慣れ、お友だちもできて、楽しそうに通ってくれてます。(ごいわ、キミ!)

 

つーか、娘が学校でやってる問題を見て思いました。 「…もうお母さんはキミに教えてあげられないからね(・∀・) ガンバレw」もうね、ふつーにわかんないの。笑。私の頭の悪さももちろんあるけど、え、もうこんなんやるの?ってびっくり。娘の隣で、すごいね〜、すごいね〜って無責任に言ってます。笑

 

さて。試験は来月。

夏休みを返上して、突如、受験生になってしまった娘ですが。受かるといいな。でも受からなくてもこんなに毎日頑張ってること母は見てるよ。そしてそれは必ず彼女の力になるわけで。だから結果はどちらでもいいと思ってる。(や、ごめん、受かってほしいけどもね!w)

とにかくやりきったらそれでいい。

頑張りを褒めてあげたいです。

インターナショナルスクールに入って約2ヶ月。英語、ともだち、どんなもん?

こんにちは。

 

娘。インターに通いはじめて約2ヶ月。

学校生活、お友だち、英語どうよ?

ってことですが。。

 

まず学校生活やお友だちですが、やっぱりまだたくさんは話せず、ストレスがたまってるように見えます。

 

当然だよね。。

私がその立場なら相当疲れるわ

うん!毎日、よく頑張ってる!

 

良かったこととしては

ESL クラスが一緒になる日本人の女の子と

仲良くなったようで、

ランチはいつもその子と一緒みたい。

 気の合う友達がいることは、

やっぱ学校生活安定させるのに

必要だと思うから。

これはほんと良かったなと。

 

まぁクラスには

まだお友だちらしいお友だちはいない

って言ってますけど。

でも、もうすぐ夏休み。

8月からは新しい学年がはじまります。

最後のタームから入ったし

このクラスはこんな感じで終わるのかな〜と。

 

 

最近は学校が終わってからや、

お休みの日に日本人のお友だちと

ときどき遊ぶのを楽しみにしてます。

今はちょっと日本人学校が

恋しくなってるみたい。笑。

でもそれは普通のことと思う。

通ってしかるべき道というか。

 

これから学校にたくさんお友だちができれば、

また変わるかな^_^ 

 

さて、英語の方はというと、

私はすごく変化を感じてます。

 

その変化は色々あるけど、

ひとつは、前聞かなかったような表現をするようになったってのがあげられます。

  

娘はインターにうつる前から

毎朝25分の英会話レッスンを

オンラインで受けているのですが、

そのレッスンを聞いてて

最近、よく使うようになったなー

と気づいたコトバがあるんです。

 

それは

 

「like」

 

"好き"の「like」ではなく

"〜みたいな" って方の「like」

 

というかあんまり深い意味はなく

なにかを聞かれて、うまく説明できない時に

 

「Uhm....it's like .... 」

 

という具合に、

コトバを埋める感じで使うやつ。

 

以前は「あー、んーと、、、」

と、この埋めるコトバが日本語でした。

 

日本語で英語を話してる感じw

 

この、コトバを埋める部分が英語になったのは

すっごい進歩に思えます。

(え、わたしだけ?笑)

 

まだまだ語彙は少ないけど、

文の長さも少しずつ

長くなってきたように思います。

 

たとえば、

 

You gonna say " I'm  win",

but it's wrong! which means----

(↑弟とケンカしてた)

とか。

 

前はたぶん

 

You say win but No! 

 

って感じだったと思う。

 

gonna とか whichとか

少しずつ、少しずつ、

前になかった表現が増えてるなぁと。

 

毎日、英語漬けになってるだけあるわ…(゚ω゚)

わたしgonnaとか使えない…

 

と。じぶんか抜かれる日は

そう遠くないことを確信したのでした。泣

 

今は来月の英検に向けて頑張り中。自分から受けたいって言ったから、、、きっと自分でもチカラをためしてみたいのかな。いずれにせよ何か自分で決めるということは大したもんだ!

 

娘よ、応援してるからね^_^

がんばりよー♡

 

有給とってこどもの期末テスト対策!?シンガポールローカル小学校の期末テスト事情

 

 

シンガポールのローカル小学校は、

4 Term,  2 Semester制でございまして、

今年は5/26でSemester1が終わり、

6/27まで丸々1ヶ月、夏休みになります。

 

しかしホリデーに入る前に、

期末テストなるものがある!(・∀・)

たとえ1年生でも!ほげ〜

 

実施されるのは、

•English,

•Mother tongue(Mandarin),

•Mathの3教科。

 

1年生は、まずテストそのものに慣れることが目的?って感じで、内容はそんなに複雑ではなさそう。

 

要領をつかんでおくために、

練習のテストもありますw

 

先生から、

●月●日にpractice examがあります。

formal exam は●月●日です。

というお知らせがありました(・∀・)

 

プラクティスてなんじゃ?

って一瞬おもった…

 

English とMandarin は

事前にスペリングのリストが配布され、

テストはその中から出題されます。

 

f:id:nyonya_munya_365:20170516073856j:image

English のリストはこんな感じ。

Broccoli ってかけないわ、私。笑

 

小学校の頃から

バシバシ能力を見極められ、

その後の進路も決まっていく

この国の教育システム。

 

知り合いのシンガポール人のママは

有給とってこどもの試験対策

をするといってたΣ(゚д゚lll)マヂすか。

(ちにみにお子さんはまだ2年生) 

そんな!ですか!

 

でも、私たちは外国人だからかな、

少しのんびり系の学校だからかな、

あんまりピリピリした雰囲気は感じてません。

感じたくないわw

 

さてさて!

試験が終わったら夏休み♡楽しみだね〜

がんばれー息子ー!

シンガポールローカル校に通うと朝はこうなる

うちのスクールバス🚌のお迎え時間は

 

6:05 am

 

(°▽°)

 

こうなってくると

何時に起きんねん、、、、(怖っ)

 

ということになるわけですが

 

わたしは4:40にアラームをセットして

お弁当と朝ごはんの支度をはじめます。

 

息子の起床時間は5:20。

そこから朝ごはんです。

起きてすぐだし

午前中にランチを食べるから

軽く、軽ーく。

基本、お味噌汁とごはん。

半目で食べてw 

支度して、出発です。

 

f:id:nyonya_munya_365:20170425161744j:image

夜明け前、真っ暗な中旅立つ男w

 

 

学校は市バスで行けば

15分くらいで着く距離にあるのだけど

スクールバスは

こどもらをピックアップして回るから

乗ってる時間が長くなるんですね、、、

そしてうちは2番目のポイントだから、

かなり早くなっちゃっうのです。泣

 

学校は7:30にアッセンブリーという

朝礼のようなものからはじまります。

国旗に向かって国歌を歌い、

誓いの言葉みたいなのをみんなで言うらしい。

 

ちなみに⇩⇩シンガポールの国歌🇸🇬

個人的にけっこう好きです。笑。きいてみてね★

シンガポールの国歌 "Majulah Singapura" (マジュラー・シンガプーラ) Singapore National Anthem - YouTube

 

そのあと授業開始。

1校時は7:40からはじまります。 

 

いやぁ、早いですねぇ、、、。

 

当初はあまりの朝の(スクールバスの)早さに

ほんとに大丈夫?

かわいそうかな?

と、色々心配して悩んだりもしたけど。。

 

無理だったらその時に考えよう、

とりあえずやれるとこまでやってみよう、

ということではじめたスクールバス🚌

 

結果は?

 

息子にとっても私にとっても

辛くないといえば

それはやっぱりウソになるけど、

でもまぁなんとかやれてます。

慣れるもんですね。笑

 

当初は、眠い、眠いと嘆いていた息子も

今は言わなくなりました。

エライ!(T ^ T)

 

どこまでいけるか、、、、、

まだそれを積み重ねている毎日です。^_^

 

暑さのピーク!?4月,5月のシンガポール暑さは

4月のシンガポールの暑さがどんくらいかというと、、、、

 

 

こんくらい!!

 

f:id:nyonya_munya_365:20170411185608j:image

 (温度ちゃうんかい)

 

見て、太陽(・Д・)

 

刺さりそうでしょ?

この陽射し。 

 

そう、刺さるの。 

 

日陰入っても

目に刺さるの。 

サングラス🕶必須。

 

ひなたに出て、5分くらいしたら

太陽の威力の前にひれ伏す、、、

 

そんな暑さです。

 

ご旅行でお越しになるみなさま、

こうなったら外を歩きまわるのは

かなりつらいので

潔くあきらめて

カフェやショッピングモールで涼んで頂くか、

後悔を省みず、

無邪気に刺さりまくって頂くか

(熱中症には気をつけてね)

しかありません。

 

ただ、シンガポールは

暑い前提で街が作られてるので、

観光施設で、日陰がなくてこ困った!

なんていうことはほぼなく、

スコールやこの太陽から逃れられる

シェルター的なものが必ずあります。

 

1番やってしまいがちなのが

頑張れば歩けそうな距離だし、歩いてみる?

的なやーつ。

 

これはヤバイです。笑

(シンガポーリアンは絶対歩かないっす)

タクシー安いから、使ってください。

 

そういうことができるのは、

日が沈んでから〜

夜は、楽しいですよっ╰(*´︶`*)╯♡

 

とはいえ

街中でも緑がたくさんあって日陰も多いから、

たとえ灼熱でも私は日本の夏よりも

こちらの方が過ごしやすく感じてます。

 

(暑いことには変わりないけども。

個人的にはバンコクの暑さの方が辛かった…)

 

というわけで。

ものすごく主観的に

4月のシンガポールの暑さを

お伝えしてみました( ̄^ ̄)ゞ

 

客観的な情報がほしい方はコチラもどうぞ

http://m.arukikata.co.jp/weather/SG/

 

ご旅行の計画をたてる際の参考にして頂ければ!

 

 

インターナショナルスクールへの編入<入学初日編>

ついに迎えた入学初日。

 

スクールバスは申し込んだけど

初日なので今日は娘と一緒に登校。

連れていきました。

 

持ち物は、、、

 

⚫︎水筒

⚫︎モーニングスナック

⚫︎ランチ

⚫︎学校指定の帽子

以上!

 

少なっ!笑

学校からのメールにも

規定外の大きさのBagでは来ないで!

(置き場ないから〜)

と書いてあったくらい。

荷物は少なく小さく〜な感じです。

 

市バスで向かうと、

途中同じ学校の子がチラホラと^_^

同じクラスの子かな?

どうかな〜?と娘と話しながら向かいました。

 

学校に着いたら

そのまま一緒にクラスルームへ〜

 

ドキドキ♡

 

娘は緊張してるのか

いつも以上にたくさん

どうでもいいことを話しています。

 

(ちなみに緊張するのは子どもだけでなく

私もね!笑)

 

クラスルームに着くと

面接をしてくださった先生と

担当の先生が話しておられるところでした。

 

「ちょうど◯◯(娘の名前)のことを

話してたところだよ。」

 

面接をしてくれた先生が

優しい口調でそういって、

担当の先生を紹介してくれます。

 

娘には今日一日、Buddyといって

あれこれ教えてくれる友だちが

ついてくれるようでした。

 

そして娘、自己紹介もままならぬまま

(英語での自己紹介、練習しておいたのにw)

そのお友達といってしまいました!

 

「3:20に迎えにきてね」

と先生に言われ、終了〜。

 

帰っていいよオーラ出てる〜。

 

 

あっという間に私は退散することにw

 

すごくドキドキしたけど

初めましての瞬間は

文字通り瞬くようにすぎていったのでした。

 

-------

そして午後。

お迎えに行くと、

アシスタントの先生が

今日やったことや、

彼女の様子をフィードバックしてくれました。

 

ひとまず、なんとかやれたっぽい。笑

 

今日はライブラリーの日で

図書室からちゃっかり本を借りていて

ご満悦な娘。ほんとに本好きだねぇ。。

 

初日、気になる娘の感想は、、、?

 

「大丈夫だったよ」。

 

私は、あれこれ質問責めしたい気持ちを

半分くらいに抑えて、

それでもいくつか質問したけどw

予想したとおり

ふんわりした答えのみでした。

まぁいいか。

ひとつ分かったのは 

でもESLで一緒になる日本人の女の子と

仲良くなったこと^_^

 

1人でも仲良くなれそうなお友達が

見つかってよかったね♡

 

とにかく緊張の初日、

よく頑張ったーー╰(*´︶`*)╯♡

ハグハグぎゅーしてあげたら

恥ずかしいという顔をしながら

ちょっとだけ嬉しそうな娘でした。へへへ

 

早く慣れますように。

 

子どもは親が思っている以上に

成長するし、

なるべく手を出さないで

自分で進んで行けるように

見守る。見守る。

 

私こそ学校に早く慣れなきゃなっ。