シンガポールでばりばりどーん。

シンガポールでの文化体験、健康的暮らし、子育て、教育、英語学習などについて綴ります。

インターナショナルスクールへの編入<契約〜入学編>

娘インター入学しました!

 

前回アップした後から

バタバタバターっとして、

あっと言う間に入学〜。

 

アセスメントから入学までは

ちょうどスクールホリデーと

かぶってしまって、学校とのやりとりが

ちょともたもた、、、

が、なんとか間に合って良かった。

 

というわけで

入学までを簡単に振り返っておきます。

 

◼︎アセスメント〜

申し込みに必要な書類と

Application Fee を支払うと、

アセスメントの日程を設定してくれます。

当日は特に持っていくものとかはなく、

ただ本人を連れていけばOK。

 

こどもだけ個室に連れていかれて

タブレットで英語30分、その他?30分と

2種類のテストを受けてたけど、

時間はあんまり正確に

はかられてる感じじゃなかったかな。

1週間ほどで連絡するとのことで

その日は終了。

が、1週間たっても連絡がなく

フィードバックどうなっての?

とこちらから連絡したところ、

ESLのサポートは必要ですねという内容の

メールが返ってくる。。

 

え、それだけ?!

てかそれは知ってるしw

 

その他、特に細かい

フィードバックがなかったのが、

ちょとどうなの?と思ったけども。

まぁしょうがないかなぁ〜。 

というのも息子のインターの時は

アセスメントは面談形式で

終了後先生がざっと所感伝えてくれて

安心感があったから。

 大きな学校と小さな学校の違いかな〜

 

ちなみにうちの学校のアセスメントは

合格、不合格みたいなものでなく

個人の能力や理解度を測るためのものでしたが

学校によっては

合格、不合格とかもあるのかな?

アセスメントの目的を

予め聞いておくと良いですね。

 

◼︎契約書の締結〜

アセスメントの結果、

ひとまず、受け入れてくれるということで

「契約書サインしてお金払ってねメール」が

届きました。

 

この時ちょと嫌なことが。

じつは見学の時、ESL サポートは

年間のtuition に含まれてるよ!お得だよ!

ってことをアピールされていたのに、

この段になって、

8月からはadditional チャージになる

と言われ、、、

ちょとした不信感を抱く。(・Д・)

 

でも、まぁそうか。

インターは年々値上げしてると聞くし。

仕方ない。。。

でもさ、今いうのーっていう

タイミングじゃないかい?

ブツブツ…

 

ということで。

これからインター検討される
みなさまにおかれましては、

年度が変われば、

金額が変わる可能性もあるよ!

ということを

どうぞ心の片隅に留めておいて頂き、

多少の金額変動で心が削られないよう、

なんとなーく覚悟しておかれることを

ゆるーくオススメしておきます。笑

 

 

◼︎オリエン&インタビュー

契約書はサイン含め

オンライン上ですみました。

システマティックぅ〜〜

 こういうの面倒じゃないってありがたい。

ありがたいけど、簡単すぎてちょとこわい。w

 

Registration Fee を支払ったあと、

オリエン&インタビューの日程について

またメール📩がきました。

入学する前週の金曜に

オリエン&面談があるのだそう。

ギリギリやな。

 

オリエン当日は、

IT instructions というものがおこなわれ、

これから使うであろう

学校のポータルサイトや、

Google アプリの簡単な使い方などを

説明を受けました。

学校のラップトップはすべてMacBook。

やっぱそーなのねー

宿題のレポートも

グーグルアプリで作っちゃうのねー

これがデジタルネイティブなのねー

 

娘、はじめてのMacBook…

わたしもはじめてのMacBook…

大丈夫か。笑

(こりゃ、いよいようちにも

MacBook必要かな、とよぎる) 

 

そのあとID 用の写真撮影して〜

提出書類の確認と〜

初日の投稿などについての確認を済ませて、

副校長みたいな先生と簡単な面談。

 

これまでの英語学習歴や、

好きなこと、

あとはクラスに日本人の子がいるよー

みたいな雑談を少しして、、

 

All Done!! 

 

このあと同日中に、

またメールが届いてました。

校則などが書かれた

ハンドブックをチェックしてねってことと、

初日の登校時間や

持ち物の案内がありました。

 

 

◼︎その他、オリエンまでにしておいたこと

•スクールバスの申し込みとアレンジの依頼

•指定場所にてユニフォームの購入

 

インター(IB)校って

日本人学校や現地校と違って

教科書の購入とかないんですよね。。。

教科書はおろか、文房具も学校のを使えるから

本当に特別準備したものはないかな。

 

 そんなこんなで

いよいよ初日を迎えるのみになりました!

 

入学初日についてはまた別の記事でヽ(´▽`)/